うんちの出る仕組み、そして腸の働きってなかなかわかりませんよね。
私も腸ってただうんちを作って外に出すだけと思っていました。
しかし、腸には人間の免疫システムの60%を司り、
人体最大の免疫器官と言われています。
身体に入ったウイルス、細菌を攻撃、病気から身体を守ってくれるリンパ球のおよそ6割が小腸にあります。
腸には小腸と大腸があります。
成人の場合、小腸は6~7メートルもあり、大腸は1.6~1.7メートル。
2つを合わせた面積はテニスコート1面分に相当するほどです。
小腸は食事によって取り込んだものに消化酵素で分解、栄養分を吸収してくれます。
大腸は食物の残りの水分を吸収し、うんちを作るのが主な役割です。
この腸の健康を左右するのが、全部で500種類、合計100兆個あると言われている
腸内細菌です。
腸内細菌は3つに分けられます。
1.善玉菌・・・乳酸菌など。腸内環境を整え、免疫力を高めてくれます。
2.悪玉菌・・・大腸菌など。腸内をアルカリ性にし、有害物質を作り出します。
3.日和見菌・・・腸内環境によってどちらにもなりうる菌。
腸内では日夜、善玉菌と悪玉菌が勢力争いを繰り広げています。
それぞれの菌のバランスは、
善玉菌20%、悪玉菌10%、日和見菌70%が理想的といわれています。
とはいえ、まだまだ腸のことは解明されていないことが多く、研究が続けられているみたいです。
PR